2012年5月8日火曜日

お葬式は友引を避けますよね?お通夜も避けるものなのですか?大安にお通夜やお葬... - Yahoo!知恵袋


解決済みの質問

m_smart_clubさん

お葬式は友引を避けますよね?お通夜も避けるものなのですか?大安にお通夜やお葬式をしてはいけないのですか?

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

man_p_7さん

友引の葬儀を忌み嫌う事を全国区のように「高島」などを持ち出してる方も居ますが、「土御門」では葬儀OKです。

同じ六曜を扱う団体でも考えが異なるという事です。

斎場や火葬場が休業していなければ、通夜も葬儀も避けるべき理由は有りません。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(9件中1〜9件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

dendenmusi2011さん


私たちの先祖天の芸術

江戸時代の六曜の「安政雑書」、「高島」では友引の葬式は忌み嫌う事として、葬式はしませんでした。

ですから、友引の葬式だけは避けますが、通夜、法事は良いのです。

他の回答者にもありますが、まだ土葬でドライアイスが無い頃は遺体が腐敗しますので、友引でも仕方なく葬式をしましたが、死者が生きてる人を連れて行かないように、棺桶に人形を入れて死者の慰めとしました。

また、多くの回答者が言っておられるように、六曜と仏教は関係無いから気にすることは無いと言ってますが、それも正論です。
しかし、それを真に受けて自分の親族の葬儀を友引に行い、親族や参列者が事故にあったり、大病をしたりすると、必ずだれかが「友引に葬式をするから、こうなった」と言うでしょうね。
その時 に、喪主が、ネットで多数の人が友引とは関係無いと言ってた、と反論しても何の効果も無いでしょうね。
つまり、昔から嫌う事を敢えてする必要はなく、信じてなくても習慣に従うのが冠婚葬祭ですね。

ついでに、今の仏教での葬式は、江戸時代の檀家制度と共に、一般民衆も仏式で葬儀をするようになってから考えられた儀式です。その元は、それまで一般に行われてた神式での野辺送りを基本にしてますので、今の葬式から仏教と関係無いことを排除すれば、ほとんど今の仏式での葬式は出来なくなるでしょうね。

otaruucmsさん


7名の回答者が回答しましたが、最初の回答者以外、全く自分の過去の経験的妄想を記載しているだけです。葬儀は友引を避けるのではありません。友引にしたくても、友引の火葬場の業務が休業日の地域が多いだけのことです。地域によっては、毎週*曜日が火葬場の休業日ですので、その地域はその曜日の葬儀を避けますというより、葬儀ができません。ちなみに、通夜は葬儀の前日の地域がほとんどですから、もし友引の通夜を避けると、6日間のうち2日間の休業となり、都市部では、火葬が間に合いません。したがって、友引の葬儀はあたりまえのようにありますし、友引だから通夜をしないというのは、過疎地で、火葬場の使用頻度が低下しており、いつでも予約可能な地域の話です。もちろん、大安でも通夜や葬儀はありま す。六曜と通夜葬儀は無関係なのですが、火葬をする日=葬儀の日が火葬場が休みでないことが、一番重要な条件です。

tabayann7059さん

語呂合わせ教の熱心な信者は忌み嫌いますのでそのようにされるよう
です。

佛教とは一切関係のない六曜が日本に伝わってから混同され、元々は
共引-引き分けの意味だったものが、友引と字が変わるだけでなく意味
までも変質してしまったようです。

佛教を信仰する者ならそのような迷信は信じないことです。
地域によっては火葬場がメンテナンスのために休みとなってしまうため葬儀
の日程を変更せざるを得ない影響があるだけのことです。

koutafukouzuさん

友引は、友を引くと言って、嫌がられると言う、今で言う都市伝説があるんですよ。

でも、本当は関係ないんですけどね。

でも、何年も昔からそう言われ、葬儀をしないので、火葬場が休みになったんだと思われます。


いまでは、火葬場が休みだから葬儀が出来ないんです。

だからと言って、通夜までしないと、嫌な話、ご遺体が溜まって来てしまって、火葬場が回らなくなるんです。
だから、通夜は友引もします。

うちの辺りは、昨年より友引も火葬場は営業していますが、まだ葬儀の数は少ないみたいです。

この質問は、すごく多いですが、年中無休、24時間営業の葬祭関係は、本当に大変だとちょっと思ってくださいね。
いま時、そんなことは当たり前ですけどね。

emuancha19さん

こんにちは。

> お葬式は友引を避けますよね?

ですね。本来は友引ではなく共引なんですけどね。それはともかく,友引の葬儀は避けます(絶対ではありませんけど・・・)。 お通夜は構いません。 また,地域によっては, ね うし の葬儀を避けます。 とら を避ける地域もあります。

showme4416さん

葬式のやり方は,宗派よりも地域の違いによって,かなり変わります。
必ず友引を避けなくてはいけないわけではなく
友引に葬儀・火葬するときには「友引人形」というのをお棺の中にいれます。
友引も大安も六曜からきているので宗教とはあまり関係ありません。
ので、大安のお通夜もお葬儀も大丈夫です。

n_h_103106041209さん


友引を避けるのは 亡くなった人が 友を呼び寄せる 縁起面であまり良くないからです。大安の日にお通夜やお葬式を行うのは、言葉は 悪いけど 人生のイベント 誕生 結婚 臨終 で 盛大に送り出してあげると 言う観点から 大安の日にお葬式 お通夜を行うのは、大丈夫と思われます。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/2/3 16:41:38

princekidneyさん

告別式のみ友引を避ければ問題ありません。斎場もそれに伴い友引のみ休みです。従って大安での告別式は全く問題ありません。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/2/3 16:38:13

kurisawaninniさん

大安や友引は中国の六曜という思想でして、仏教とは関係ないです。
なので、大安でも友引でもご葬儀をして構わないのです。
が、友引は火葬場がお休みのことが多いので、お通夜はしても、ご葬儀は友引を避けることが多いでしょう。



These are our most popular posts:

死界 -家族葬・海洋葬ネット-

葬儀においても、火葬を神聖な儀式ととらえるヒンドゥー教にたいして、仏教は葬式や 法事といった儀式とは、特別な関係はありませんでした。むしろ、釈迦は出家修行者は 葬儀にかかわるなとたしなめています。ヒンドゥー教にとっては、仏教は来世を信じない 異端 ... read more

ニュースな史点・2012/4/30

今週の記事. 西郷ドン暗殺計画; 模範解答でいいのか; お釈迦様でもご存じない; 天皇の 火葬復活か ... その私学校の生徒たちが突っ走った直接の一因に、「政府が西郷を暗殺 しようとしている」と信じたことも挙げられている。元薩摩藩士で ..... お釈迦さまの話に つながるが、そもそも火葬のことを「荼毘(だび)」というのは仏教用語。お釈迦さま自身 が ... read more

高崎裕士永遠の生命のためのメッセージ 「我は、身体の甦りを信ず」

日本でも、仏教伝来と共に火葬の風習が伝わって来たのでした。 ... このように仏教は、 この世の肉体の復活は考えなかったのです。 .... 社会派だからあちらの世界が信じられ ないのでなく、あちらの世界が信じられないから社会派になるということでしょうか。 read more

【皇室】 天皇・皇后両陛下逝去時、火葬を検討…宮内庁 - hogehoge速報

2012年4月26日 ... 4 :名無しさん@12周年 : 2012/04/26(木) 14:40:26.96 ID:iNaiCzoG0: 火葬って仏教 のやり方じゃないの? 12 :名無しさん@12周年 .... 今の仏教徒が、神仏習合を信じて、 アマテラスが大日如来の垂迹なんて信じてるのかよ。 297 :名無し ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿